代表メッセージ
アカペラとの出会いは大学時代でした。
周りからは「明るい性格」と思われることが多い僕でしたが、小・中・高校時代は自分の感情や”らしさ”というものに蓋をして過ごしてきました。それでも自分のことは好きでいたい思いは消えず、「自分に自信を持ちたい」「自分らしく振る舞いたい」と行動を起こしてはいたのです。でも、そのたびに空回りし、自分の居場所を見つけられないままでした。
周りからは「明るい性格」と思われることが多い僕でしたが、小・中・高校時代は自分の感情や”らしさ”というものに蓋をして過ごしてきました。それでも自分のことは好きでいたい思いは消えず、「自分に自信を持ちたい」「自分らしく振る舞いたい」と行動を起こしてはいたのです。でも、そのたびに空回りし、自分の居場所を見つけられないままでした。
自分の感情を素直に表に出すのが苦手だった自分でしたが、大学のサークルでアカペラをしている自分の写真を見て驚いたのです。自分でもびっくりするくらいの自然な笑顔でした。「こんなに楽しそうに歌えるんだ」と。
そこから、アカペラというツールの魅力や可能性にどんどん気づいていきました。

ハモらんばプロジェクト代表 森勇吉
ABOUT HAMORANBA
ハモらんばプロジェクトとは
長崎の多世代アカペラサークル「ハモらんば」の運営を初め、地域密着型アカペライベント「歌楽」の企画・運営を行っています。
アカペラを中心とした音楽活動や、地域課題とアカペラとを融合させたプロジェクトを通じてあらゆる人が生きがい・働きがいを感じながら、暮らしを充実させられる地域社会の創造(=イドコロづくり)を目指します。
また、YouTube発信も行っており、今後はアカペラワークショップやアカペラPR、楽曲の制作なども実行予定です。
ハモらんばプロジェクトができること

サークル所属のアカペラバンドが、地域の行事やイベントを盛り上げに行きます♪
1バンドあたり10分〜20分の演奏時間(MC含む)となります。
出演をご希望のイベント主催者様は、開催日の2ヶ月以上前にご依頼をお願いします。
お問合せフォームやSNSのDMよりお気軽にご依頼くださいませ!
BLOG
ハモらんばブログ
-
サークル員ブログ
「自分らしく居れる場所」は意外と身近にありました。
みなさん、はじめまして。 ハモらんばサークル員のももです。 私がハモらんばに仲間入りしたのは去年の7月。まだまだアカペラ初心者のサークル員です。約半年、ハモらんばというサークルで過ごして、感じていることをこの場をお借りし […] -
運営ブログ
HPリニューアル
はじめまして!ハモらんばプロジェクト運営の定本です。ハモらんばではHPの制作を担当しています。 今回、メンバーや代表のもりきち君が更新しやすいように、Snow MonkeyというWordPressのテーマを使用し、HPを […] -
運営ブログ
代表メッセージ
アカペラとの出会いは大学時代でした。 周りからは「明るい性格」と思われることが多い僕でしたが、小・中・高校時代は自分の感情や”らしさ”というものに蓋をして過ごしてきました。それでも自分のことは好きでいたい思いは消えず、「 […]
CONTACT
お問合せ
「ハモらんばメンバーに加わりたい」「イベント出演をお願いしたい」「アカペラでPRをしたい」
その他、なんでも下記のお問い合わせページよりお問い合せください。